top of page

のんの・ぴらさの特色

のんの・ぴらさでは、お友達同士での関りを特に大切にしています。お友達同士での関りから、社会性を身につけられるような場面作りをしていきます。また、お互い刺激を受け合い、生活面・対人面・情緒面において成長することができるようなきっかけ作りも、遊びを通して行っていきます。
1対1の遊び、小集団の遊びで受けた刺激から、興味や意欲、社会性を身に付け、一人一人の社会での自立に向けた基盤づくりとなるように様々な面からアプローチしていきます。

お友達と楽しく!
行っている活動等
・伝承遊び・集団でのゲーム等・季節の制作・各季節の戸外遊び

みんなで仲良く!
のんの・ぴらさでは、肢体不自由のお子様の受け入れも行っております。「いろいろなお友だちと過ごして欲しい」、「皆と一緒にたくさんの経験をしてほしい」という保護者様のニーズにもお答えし、様々なお子様が同じ年代のお友だちと一緒に同じ活動や遊びを通して、楽しさ・くやしさを共有したり、ご家族から離れた時間を過ごし、その中での刺激や経験から成長することができる環境を提供していきます。
また、のんの・ぴらさでは単独通所となっておりますが、「慣れるまで不安」「通所してからどう過ごしているか様子を見てみたい」」という保護者様からのご相談にもできる限りお答えいたしますので、いつでもご相談ください。

自分でできる、を伸ばそう!
のんの・ぴらさでは、お子様一人一人が持っている力を、引き出し、伸ばしていくことができるように、職員との個別療育も行っていきます。
簡単なソーシャルスキルトレーニングの教材当を使用し、日常生活の中で、発揮することができる力を伸ばし、それぞれのステージでの社会性、自立を促していきます。
また、就学後のお子様に関しまして、学校の宿題や課題、学習面でのサポートも可能な限り行っていきますので、ご希望、ご要望がありましたらご相談ください。
bottom of page